Blog ブログ
新人研修会
こんにちは☀
まはろキャリア津島です🐿✨✨
先日、新入社員を対象とした環境整備の研修会に参加してきました🫡🫡
環境整備という言葉を聞いたことはありますか?
私はまはろに入社するまでは聞いたこともなく、入社後も「整理・整頓・清掃」という意識だけで特に何も考えずに掃除をしていました。
環境整備とは
・整理(捨てる)
・整頓(揃える)
・清潔(磨き込む)
・礼儀
・規律
・チェック
の6項目だそうです🧹🧽
小さな変化に気付くトレーニングになるそうで、目からウロコでした👀👀💥
小さな変化に気付き、違うことが起きてもすぐに対応できる組織づくりをしているということでした!
変化に対応でき、柔軟に適応することで強い会社をつくっていけるそうです🏢✨✨
環境整備を通し仕事のやり方や考え方を身に付けることで、成果のでる仕事につなぐことができます。
「形」が徹底できれば自然に「心」がついてくるそうで、それは結果的に自分にもつながっていくんだよというお話を聞けました🙂🙂✨
研修中に動画を見たのですが「目に見えることに気付けないのに、目に見えないことに気付けるわけがない」と言っていたのが凄く胸に残りました😳!!
福祉のお仕事にも通ずる価値観だと思います。
目に見えていることにしっかり気付き、目に見えない心の部分にも気付けるようになるために
環境整備の目的を正しく理解し、決められたことを決められた通りにしっかり行える社員になろうと思いました。😌
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇💗
ご興味を持っていただけたら、ぜひ見学体験にお越しください✨✨
電話番号:0567-31-6785
https://instagram.com/mahalo.career?igshid=YmMyMTA2M2Y=