就職を目指す障がい者のための就労移行支援事業所まはろキャリア

Blog ブログ

  • カリキュラム

【移行:特別カリキュラム!!⑤】

※現在、1部の絵文字が反映されないため、顔文字を使用している箇所があります※

 

こんにちは
まはろキャリア津島です✨✨

 

あま市、稲沢、愛西、弥富、大治からも通所されています!

津島市の方だけでなく、
あま市、稲沢、愛西、弥富、大治から来られてる方もいらっしゃいます

駐車場もありますし、津島駅から徒歩5分という立地のため通所しやすい事業所です☺️♥️♥️

就労移行事業所をお探しの方!まはろキャリア津島を候補のひとつにいれてくださると嬉しいです✨✨

今回は先月行われた特別カリキュラムについて投稿させていただきますヽ(・∀・)ノ

関連記事→【移行:特別カリキュラム!!③】
    →【移行:特別カリキュラム!!④】

今回はなんとまはろを卒業された利用者様に特別にお越しいただき、現在通所されている利用者様の前でまはろに通う前の体調、まはろで過ごした時の思い出、現在の就労状態などについてお話をしていただきました✨

 

以下が卒業生の方と支援員のやり取りです!

 

①まはろキャリアに通所される前はどのような生活でしたか?→薬を飲んで横になっていました。昼夜逆転気味で2時間区切りに寝たり起きたりの繰り返しでした。

 

②まはろキャリアに通所を決めた理由を教えてください→見学の際に雰囲気が良かったことと体調不良を話した際に理解を示してくれたからです。

 

③まはろキャリアに通所したことで得たことや学んだことを教えてください→ビジネスマナー(敬語)、ストレスに対するカリキュラムでいろいろ学ぶことができました。

 

④現在のお仕事の職種、内容を教えてください→サービス業で内容は清掃や身の回りの掃除がメインです。

 

⑤お仕事中に大変だなと思うことはありますか?→お客様の対応です。

 

⑥仕事を続けられている一番の理由はありますか?→勤務日数の調整や配慮をしてくれることです。

 

⑦ストレス発散はどんなことをしていますか?→温泉に入ったり、アニメをみたり、ゲームをしたり、お笑いをみたりすることです。

 

⑧今後の目標があれば教えてください→4月~勤務時間を増やし、フルタイムパートから正社員を目指しています。

 

⑨ブログを読んでいる方、就労移行支援を利用しようかと悩んでいる方に1言お願いします→体調が優れない、1人で就活がするのが難しいと思っている方、難しく考えずに見学や体験をしてみてはいかがですか?

 

⑩これから就労される皆様に1言お願いします→体調を優先していただき、働けるようになったらいいな~と良い意味で軽い気持ちで行動してください。

 

もっとたくさんの質問をさせていただきましたが、文章の都合上ここで割愛させていただきます(>_<)

 

その後、グループに分かれて卒業生の方の意見を聞いてどうだったか?などフリートークをしていただきました(*´ω`*)

卒業生の方もグループに参加していただき、お話をされていました!

 

就労ペースや通所を始める際の体調は人それぞれ( ´∀`)

 

実際に卒業生の方も最初は週に1回からの通所がスタートでした!

 

その後、少しずつ通所日を増やし、就労に結び付きました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

 

ですので、最初は自分のペースから始めていただくのが大切かと思います!

最後に希望者を募り、写真を取らせていただきました(ノ´∀`*)

 

卒業生のIさん、お休みの日にも関わらずお越しいただき、本当にありがとうございましたヽ(・∀・)ノ

 

今、通所されている利用者様にも沢山の刺激や吸収があったかと思います!

 

これからも体調優先して目標に向かって取り組んでくださいね( ´∀`)

 

 

 

 

おかげ様で市内は勿論、市外や県外からもお問い合わせや利用者様が増えています(ノ´∀`*)

市内の方も市外、県外の方もお気軽にお問い合わせくださいね(^-^)/

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

・コミュニケーションが苦手

・働いた経験がない

・仕事が長く続かない

・何が苦手で何が得意なのかを見つけたい

・そもそも就労移行支援って何をするところ?

など
どんな悩みでも疑問でも大丈夫なので、少しでもご興味を持っていただけたらお気軽にご連絡ください♪

電話番号:0567-31-6785

住  所:〒496-0046 愛知県津島市東柳原町2丁目35番地5

 

まはろキャリア津島は週に2回instagramも更新しています✨

https://www.instagram.com/mahalo.career/