就職を目指す障がい者のための就労移行支援事業所まはろキャリア

Blog ブログ

  • 日常の様子

【B型:押し花素材作り✨③】

※現在、1部の絵文字が反映されないため、顔文字を使用している箇所があります※

こんにちは
まはろキャリア津島です✨✨

 

あま市、稲沢、愛西、弥富、大治からも通所されています!

津島市の方だけでなく、
あま市、稲沢、愛西、弥富、大治から来られてる方もいらっしゃいます

 

駐車場もありますし、津島駅から徒歩5分という立地のため通所しやすい事業所です☺️♥️♥️

 

就労移行事業所をお探しの方!まはろキャリア津島を候補のひとつにいれてくださると嬉しいです✨✨

今回はB型の押し花素材作りについて投稿させていただきます( ´∀`)

 

 

関連記事→【B型:押し花素材作り✨】
    →【B型:押し花素材作り✨②】

今回ご紹介するお花はパンジーです✨

 

パンジーはスミレ科スミレ属の小型の園芸植物の一種です(*`・ω・)ゞ

 

寒冷地では春に、暖かい地方では冬から開花が始まるため、このこともあってかお花屋さんで寒さに強い植物として販売されることが多いそうです!

 

裁判のポイントとしては秋まきの草花の中では比較的発芽適温が低いため、10月に入ってからでないとよく発芽しないということがあるとのことで、年内に開花をさせたい場合は冷蔵庫の野菜室に保管をし、8月末に浅鉢に丁寧にまき、風通しの良い日陰において管理をすると良いみたいですヽ(・∀・)ノ

 

花言葉は全般として「物思い」「私を思って」

色毎に分けると

「心慮深い」

黄色「つつましい幸せ」「田園の喜び」

・白→「温順」という素敵な意味があるとのことです✨

肥料も使い分けているのでパンジーもすくすく育っています(^-^)/

 

他のお花の成長具合もいずれ御報告できたらなと思います!

 

おかけ様で市内は勿論、市外や県外からもお問い合わせや利用者様が増えています(ノ´∀`*)

 

市内の方も市外、県外の方もお気軽にお問い合わせくださいね(^-^)/

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

・コミュニケーションが苦手

・働いた経験がない

・仕事が長く続かない

・何が苦手で何が得意なのかを見つけたい

・そもそも就労移行支援って何をするところ?

など
どんな悩みでも疑問でも大丈夫なので、少しでもご興味を持っていただけたらお気軽にご連絡ください♪

電話番号:0567-31-6785

住  所:〒496-0046 愛知県津島市東柳原町2丁目35番地5

 

まはろキャリア津島は週に2回instagramも更新しています✨

https://www.instagram.com/mahalo.career/