就職を目指す障がい者のための就労移行支援事業所まはろキャリア

Blog ブログ

  • 就労継続支援B型

【B型:作業風景②】

こんにちは
まはろキャリア津島です✨✨

 

あま市、稲沢、愛西、弥富、大治からも通所されています!

津島市の方だけでなく、
あま市、稲沢、愛西、弥富、大治から来られてる方もいらっしゃいます

 

駐車場もありますし、津島駅から徒歩5分という立地のため通所しやすい事業所です☺️♥️♥️

 

就労移行事業所をお探しの方!まはろキャリア津島を候補のひとつにいれてくださると嬉しいです✨✨

 

今回はB型の作業風景を改めてご紹介させていただきます!

関連記事→【B型の雰囲気紹介!】
【B型押し花作品】

今回は新しく入ってきた自動車部品の組み立てやテープ巻きを利用者様、支援員で行っているところを中心にお話させていただきます✨

まずは自動車部品の組み立てからです

 

たくさんあるコードを指示書通りに決められた場所に差し込んでいく作業です

 

たくさんあるので戸惑うかもしれませんが、指示書を見ながらゆっくり行っていけば問題ありません!

ちなみにこの指示書は支援員手作りです

 

たくさんあるので自分のペースで進められている方もいらっしゃいます✨

 

続けてテープ巻きの作業です!

スタンプで隠してありますが、ボードには細かい指示がたくさん記入にされています

 

なんでもこのボード、信頼がある事業所にしか渡されることがないんだとか…

 

逆を言えばこのボードのお仕事が任されているまはろキャリアは信頼されている証ですね

 

こちらのテープ巻きも同じように決められた場所にはみ出さないように巻くことが求められます

 

このブログから各々の役割や利用者様の行っている作業の雰囲気を少しでも掴みとっていただければと思います!

 

場合によっては「午前は自動車部品、午後からは折り紙を折る」「1時間は折り紙をして、残りの1時間は押し花をする」といったことも可能です

 

少しずつ環境や雰囲気に慣れ、様々な作業に挑戦していただければと思います✨

 

おかげさまで市外や県外からのお問い合わせや利用者様も増えています!

 

勿論市内の方もお気軽にお問い合わせしていただければと思います✨

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

・コミュニケーションが苦手

・働いた経験がない

・仕事が長く続かない

・何が苦手で何が得意なのかを見つけたい

・そもそも就労移行支援って何をするところ?

など
どんな悩みでも疑問でも大丈夫なので、少しでもご興味を持っていただけたらお気軽にご連絡ください♪

電話番号:0567-31-6785

住  所:〒496-0046 愛知県津島市東柳原町2丁目35番地5

 

まはろキャリア津島は週に2回instagramも更新しています✨

https://www.instagram.com/mahalo.career/