Blog ブログ
- 就労継続支援B型
【B型利用者様インタビュー③】
こんにちは
まはろキャリア津島です✨✨
あま市、稲沢、愛西、弥富、大治からも通所されています!
津島市の方だけでなく、
あま市、稲沢、愛西、弥富、大治から来られてる方もいらっしゃいます
駐車場もありますし、津島駅から徒歩5分という立地のため通所しやすい事業所です☺️♥️♥️
就労移行事業所をお探しの方!まはろキャリア津島を候補のひとつにいれてくださると嬉しいです✨✨
今回もB型の利用者様にまはろについてのインタビューをさせていただきました!
関連記事→B型作業風景
→B型利用者様インタビュー
今回インタビューをさせていただいたのはYさん
今回もインタビュー項目は7つありますが、しっかり答えていただきました!
①まはろを知ったきっかけを教えてください!
→病院からの紹介
②まはろの通所状況を教えてください!
→水・木・金の週に3回✨
③まはろに通所し始める前の生活リズムを教えてください!
→朝に起きれず、夕方に起きていた昼夜逆転気味だった
食事も1食でご飯もほとんど食べず、お菓子を食べることが多かった
運動もせず、引きこもっていた️
④まはろの環境、雰囲気、支援員の印象を教えてください!
→環境や雰囲気は良く、支援員はいい人、気さくな人で話しやすい相談すると解決に導いてくれる( ´∀`)
⑤まはろに通所をし始めてから成長を感じることがあれば教えてください!→朝起きれるようになり、夜も眠れるようになった
料理をしたり、運動をしたり、外に出れるようになった☀️
⑥これからの目標やステップアップがあれば教えてください!
→現在の生活習慣の継続、将来的に週5日通所できるようになりたい
⑦最後に1言お願いします!
→雰囲気がいいところなので見学に来てください!
押し花の作業がとても得意でカレンダーを作成されているYさん✨
上記の写真の作品全てYさんが作成されました!
まはろに通われて約半年ですが「押し花の作業が楽しい」とおっしゃっています
これからもYさんのセンスを存分に活かして作品作りに励んでくださいね✨
Yさん、インタビューにご協力いただきありがとうございました
最後まで読んでいただきありがとうございました
・コミュニケーションが苦手
・働いた経験がない
・仕事が長く続かない
・何が苦手で何が得意なのかを見つけたい
・そもそも就労移行支援って何をするところ?
など
どんな悩みでも疑問でも大丈夫なので、少しでもご興味を持っていただけたらお気軽にご連絡ください♪
電話番号:0567-31-6785
住 所:〒496-0046 愛知県津島市東柳原町2丁目35番地5
まはろキャリア津島は週に2回instagramも更新しています✨