Blog ブログ
- 就労継続支援B型
【B型利用者様インタビュー!②】
こんにちは
まはろキャリア津島です✨✨
あま市、稲沢、愛西、弥富、大治からも通所されています!
津島市の方だけでなく、
あま市、稲沢、愛西、弥富、大治から来られてる方もいらっしゃいます
駐車場もありますし、津島駅から徒歩5分という立地のため通所しやすい事業所です☺️♥️♥️
就労移行事業所をお探しの方!まはろキャリア津島を候補のひとつにいれてくださると嬉しいです✨✨
今回もB型の利用者様にまはろについてのインタビューをさせていただきました!
関連記事→B型作業風景
今回インタビューをさせていただいたのはIさん
前回同様、インタビュー項目は7つありますが、しっかり答えていただきました!
①まはろを知ったきっかけを教えてください!
→かかりつけのクリニックからパンフレットをもらったから
②まはろの通所状況を教えてください!
→受診や私用でお休みするときもありますが、月・火・木・金の週に4回です!
③まはろに通所し始める前の生活リズムを教えてください!
→精神的な部分でひきこもっていた
④まはろの環境、雰囲気、支援員の印象を教えてください!
→環境や雰囲気は良く、支援員も丁寧に指導してくれます!
⑤まはろに通所を始めてから成長を感じる瞬間があれば教えてください!
→まはろに通うために外に出れていることに成長を感じている✨
⑥これからの目標やステップアップがあれば教えてください!
→自分の現状を把握しつつ、自分に合う仕事を見つけ、最終的に一般就労を目指したいです
⑦最後に1言お願いします!
→ひきこもっていましたけど、まはろに通うことができるようになって成長を感じています
作業中はとても丁寧に取り組まれているIさん
器用で自動車部品の組み立てや押し花の作業等で大活躍されています
まはろに通われて数か月経過しましたが、インタビュー項目にあった「成長」を感じているとのことで、支援員から見ても表情が豊かになっているのを感じます
今後も少しずつ成長をして、一般就労を目指して頑張っていきましょう
Iさん、インタビューにご協力いただきありがとうございました
最後まで読んでいただきありがとうございました
・コミュニケーションが苦手
・働いた経験がない
・仕事が長く続かない
・何が苦手で何が得意なのかを見つけたい
・そもそも就労移行支援って何をするところ?
など
どんな悩みでも疑問でも大丈夫なので、少しでもご興味を持っていただけたらお気軽にご連絡ください♪
電話番号:0567-31-6785
住 所:〒496-0046 愛知県津島市東柳原町2丁目35番地5
まはろキャリア津島は週に2回instagramも更新しています✨